
(代表)TEL:0776-24-5000
(インプラント専用)TEL:0776-21-1700

高橋歯科

もう一度、嚙む喜びを。
天然の歯とほとんど変わらない自由を
インプラント治療で。
インプラントについて
歯を失って悩んでいませんか?
01
ブリッジにしたら…
●ブリッジを作るために健康な歯が削られてしまう
●ブリッジを支えている歯が痛んでしまい、結局抜くことになってしまう
●健康な歯とブリッジの見た目が違って見える
02
部分入れ歯にしたら…
●銀色のバネが見えて恥ずかしい
●口臭が気になる
03
総入れ歯にしたら…
●ガタガタして、硬いものが噛めない
●食事の際、入れ歯と歯茎の間に食べ物が入り込む
●歯茎がやせてくるので、作り直さないといけない
インプラント治療とは?
インプラント治療とは、何らかの原因で失ってしまった歯の代わりに、顎の骨にチタン製のネジを埋め込み,かぶせ物をして人工の歯を作る治療です。失った歯をこれまでと同じように機能させることが可能な、画期的治療法で、従来の治療法に比べ噛んだり話したりしやすくなります。

インプラントの構造


インプラントなら、そんなお悩みを解決できます。
インプラント治療によって、
天然の歯とほとんど変わらない感覚で、ものを噛んだり、
会話を楽しむことが出来ます。

インプラントの利点
●自分の歯と同じ感覚で食べることができる
●口元のコンプレックスの解消
●歯を失った部分のみを治療でき、他の歯に負担を掛けない
インプラントだからできる、
天然の歯と変わらない自由な生活。
他の治療法との比較

インプラントの治療の流れ
01
検査・診断

●インプラントを埋め込む顎の形や噛み合わせを診察するため、お口の中の型をとります。
●顎の骨の量や質を検査するためレントゲン撮影、またはCT撮影を行います。
02
手術
麻酔をかけて行いますので痛みはありません。骨を削りインプラントを埋め込み、蓋を取り付けて粘膜を閉じます。骨の状態などによって、術式が異なります。


1回法の手術の場合は、大きめの蓋を取り付け、お口の中にその蓋が見えるようにして手術を終了します。

2回法の手術の場合は、一度目の手術の治癒期間終了後、粘膜を開けて、大きい蓋に取り替える二度目の手術を行います。
03
仮歯装着

●必要に応じて仮歯を作り、実際に使用していただきながら形態や装着感などを確認します。
●かみ合わせや強度に違和感があれば歯科医師と相談し、最終的な本歯の製作に向けてデータを集めていきます。
04
最終的な歯の装着
●仮歯の装着で得た情報を基に歯並びや色をチェックして最終的な本歯を製作します。

●製作した本歯を装着し、治療が完了します。
05